花関連リンク
フォロー中のブログ
みどりのたより 番長の部屋 cottage便り 犬走りのある小庭 daisy&bee の多... すきな ことに かこまれて ~ わんこと私と and... Whichfordに恋をして 日向市の雑貨屋ファミーユ この植物をお買い2 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2014年 08月 29日
少し、涼しくなった夏の終わり・・・・・
木々や草花も少しづつ、元気を回復してきています。 ![]() いつも、素敵な写真を撮ってくださる園田絵美さんが、遊びに来てくれました。 脳腫瘍という手術のあとは、ペースを落としての生活・・・・あまりに忙しかったから・・・ 今ぐらいの生活が、普通の人ぐらいかな? ![]() 築35年の我が古家も絵美さんの写真で見ると、とてもいい空間に・・・・・・ ![]() 創作屋さんの素敵なバック、荒川尚也さんのガラス・・・・・ ![]() 何もない空間に重みを増してくれます。 ![]() 良質のものを長く大切に使っていただきたい。創作屋の井下さん、私もそんな想いです。 ![]() ![]() ![]() 夏の終わりの一日、どうぞ、気分転換にでも、お遊びにいらしてください・・・・ ![]() 自由参加の小さなワークショップもご希望にあわせ、ちょこっと手仕事も開催しています。 写真 園田絵美(絵美さん素敵な写真ありがとうございます) ▲
by noriko_kawaguchi
| 2014-08-29 09:07
| イベント
|
Comments(0)
2014年 08月 24日
![]() 夏の終わりの小さなイベント 8月28日(木)〜9月 1日(月) 時間・10:00〜17:00 場所・すみれ家(宮崎市希望ヶ丘4-7-13) Guest House うめこうじまなび野店から徒歩5分→MAP お問合わせ 090-7154-0761(かわぐち携帯) ▲
by noriko_kawaguchi
| 2014-08-24 11:10
| イベント
|
Comments(0)
2014年 08月 23日
自宅セレクトショップSOSAKUYA Miyazaki Guest Houseのオーナー
井下弘子さんに出会ったのは、1週間前の8月17日 こんどは、ご自宅すみれ家のイベントはいつですか?・・・・と聞かれても、素敵なものに出合ったとき、気持ちがやる気になったとき・・・なんて、 でも、そろそろ、気候もよくなるしねー、なにかしたいなあと気持ちはあっても、わざわざ、来ていただいても、楽しくなければ、申し訳ないしねーと・・・・・ アイデアがわかない!!・・・・・気分転換と思って、すこしおねえさんのKさんのお宅に・・・・、 ただ、おしゃべりをする中に、こんなのがいいよねー。こんなのは、つまらないしねー・・・・・。 無駄なものは買って欲しくない、自分も買いたくない、 欲しいものは、ほんとに良いもの、長く心地よく生活に潤いを与えてくれるもの、 そんな、素敵なものであったら、花でなくても紹介したい。 荒川尚也さんのガラスの器は、間違いなくそんな品・・・・・これは、定番で今年も決定、 ![]() 写真は荒川尚也 晴耕社ガラス工房ホームページより 朝は、ちょっと大きめの、このグラスで、スムージーを、夜はワイングラスで、赤ワインをすこし・・・・お気に入りのグラスは、毎日を、心豊かな幸せな気分にしてくれます。(たとえ、安いワインでも・・・・) テンション上がらずのまま、二人で、Kさんが気になっていた、Kさんの家の近くの創作屋 宮崎Guest Houseに行ってみることに、 ショップは、住宅地の中のご自宅、以前から話には聞いたことがあるけれど、行ったことはありませんでした。 ▲
by noriko_kawaguchi
| 2014-08-23 16:04
| イベント
|
Comments(0)
2014年 08月 23日
創作屋 宮崎Guest House は、東大宮中学校の近く 宮崎市桜町5-9
住宅地の中の自宅兼のショップ、良く通っていたのに、ここにセレクトショップがあったとは・・・・・、 ![]() お休みかもしれないねーとKさんと、駄目もとで、・・・・・ ピンポーン・・・・かっこいい、素敵な女性が、 そして、あいにくの定休日だったのですが、特別に(あつかましく)、見せていただきました。 素敵、素敵、・・・・個性的であったり、シンプルであったり、素材に魅力があったり・・・・・ オーナー、井下弘子さんがすべてセレクトされたバック、 このバック、使いやすそうとか、旅行にいいなあとか、 探すときには、なかなか、気に入ったものが見つからないのですが、このショップには、 欲しいものがいっぱい。 50年前にお父さんが、バック屋を始められたとか、井下さんは40代ですから、生まれたときから、 傍らにいつもバックがあるのが当たり前の2代目さん、 商品に対する想いは、自分のこどものようですと・・・・・ 会ったばかりなのに、いきなり、あつかましいお願いをしてしまいました。 ”こんな場所に、こんな素敵なお店があること知りませんでした。 知らない人も多いはずです。こんな素敵なバックが宮崎にもあるって紹介したいので、私の自宅のイベントに展示してください!!”と、 まだ、お会いしたばかりなのに、イベント参加のOKもいただいていないのに、いきなりハイテンションの私!! 荒川尚也さんの素敵なガラス、そして井下さんセレクトの素敵なバックや革小物、それに小さなワークショップもしたいな・・・・・・・と、イメージが膨らんできました。 それから、すぐに私の家にも来てくださいました。 いろいろ、お話をしたら、なんだか、お客様に対する想いが、同じ、 とにかく、見て触れていただき、作り手の想いを伝えたい・・・・花も単なる”もの”でないように、革製品も同じ・・・ ![]() お客さまを喜ばせたい。と言う気持ちは私も同じなので、楽しみながら参加させて頂くつもりです。来て下さる方々が「なにか」を持ち帰れるような時間になりますように。微力ではありますが、一生懸命がんばります。とのお返事をいただきました。 ![]() そして、今回のイベントに井下さんが選んだブランドは、 NANIWAYA TATT CALF たとかーふ 京都の老舗ブランドの新しい分野の皮革友禅染“たとかーふ”( tattoo calf) 荒川尚也さんの工房も京都、井下さんが今回のイベントでご紹介したいブランドも京都、 今までの自分だったら、黒とか茶とか無難で、あきのこないものしか絶対選ばないのですが、あえて、このブランドを紹介されるのは、既成概念をくつがえしなさいということでしょうか? バッグに関して言うならば・・ ただ持つだけで美しく魅せる、と言うよりも、内面の美しさを(持つことで)表現すると言った方が良いのかも知れません。丁寧に作られたバッグ達は、そう思わせてくれます。 美しいものは、美しい所作を生み、持ち手はもちろん見る人の目も和ませてくれる。 そんな優しい連鎖が、良いバッグで生まれてくれたら嬉しいな・・と思います。SOSAKUYA Miyazaki Guest Houseブログより 私が知らなかっただけで、SOSAKUYA Miyazaki Guest Houseさんは、この場所で10年お店をされているそうです。でも、私みたいに知らない人もいるはず、・・・・・美味しいものや、素敵なものは伝えたいですよね そんな、気持ちで、いっぱいです。 おかげで、自分もわくわく出来るイベントになりそうです!! ▲
by noriko_kawaguchi
| 2014-08-23 16:03
| イベント
|
Comments(0)
2014年 08月 12日
残暑お見舞い申し上げます。
皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか? 八月の声を聞くと、 早い人では、もう個人育種のパンジー・ビオラの種蒔きが始まりました。 高冷地のコウロギノブコさん、小林市の大牟田さんは、すでに、種蒔きは始まっています。 碧いうさぎ、モンロースカート、恋するビオラ”結”・・・・・秋に向けて着々と・・・・ ちょっと気温の高い、宮崎市内の石川さん、吉村君は、もうすぐでしょうか? 秋になれば、また、あの美しい花たちが、お庭を彩る季節になります。 もう少しの辛抱、辛抱です。 ![]() 暑かったり、台風来たりで、アナーセンのお庭もぐちゃぐちゃですが、あと、二週間もすれば、ぐっと、植物たちは、元気になってくれます!! その前に、アナーセンも夏休みをいただきます。 8月13日・14日・15日はお休みです。 8月28日~9月1日は、自宅すみれ家でのイベントを予定しています。 一足早い秋の花や、雑貨、ミニワークショップも予定しています。 後日、ブログにアップしますので、ぜひ、遊びに来てください!! ▲
by noriko_kawaguchi
| 2014-08-12 12:20
|
Comments(0)
2014年 08月 09日
風が見えますか・・・・・木がゆれています。
被害がないとよいですが、 宮崎は、早期水稲の稲刈りが始まったばかりというのに・・・・ お盆で帰省の方の足もおおきく乱れそう・・・・・・ ![]() 店も台風一過の後片付けが大変です。 そんなわけで、今日、8月9日は、お休みにします。 皆様、お気をつけ下さい。・・・・被害が少ないことをお祈りいたします。 ![]() ▲
by noriko_kawaguchi
| 2014-08-09 08:47
| 花 グリーン
|
Comments(0)
2014年 08月 06日
見てるだけで楽しいデンマークの雑誌 ISABELLAS facebook
https://www.facebook.com/isabellascountryliv ![]() こちらは、デンマークに住む姪っ子と日本に住む姪っ子、姉妹が書いてるブログ→http://blog.goo.ne.jp/lovedenmark 北欧の夏は短い・・・・・・ ▲
by noriko_kawaguchi
| 2014-08-06 17:23
|
Comments(0)
2014年 08月 03日
店を始めるときにデンマークの田舎で買ったテーブル
最初は、茶色、そして、店を移転した時に白にペイント・・・・・近頃、はげはげ気味 ![]() 何色にしようかなあ~・・・・なっちゃんと二人で、どれにしようか・・・・・?? スカンジナビアピンクにオールドホワイトを混ぜて、天板だけリメイクすることに、 まずは、マスキングテープを張って、 ![]() 下処理も要らないので、ランダムに、ランダムに、ムラがあっても気にしない気にしない、 大雑把な性格の私にはぴったり!! ![]() 乾いたら、ワックスを、また、ランダムにランダムに・・・・・刷毛に残ったペンキは、豚さんに、 ![]() リメイク、あっという間に終わりです。 ![]() 写真より、実際は、落ち着いた不思議なピンク ![]() 次は、お花が置いてあるもっと大きなテーブルを塗るかな・・・・・ 不思議な魅力のアニースローンチョークペイント、イギリスの女性アニーが20年かけて作った色ばかり、女性の❤をとりこにします。 ▲
by noriko_kawaguchi
| 2014-08-03 15:19
| 花 グリーン
|
Comments(0)
2014年 08月 02日
この雨じゃ、お客さんも来ないし・・・・・・
今日も、塗るか!!・・・・・なっちゃんと、・・・・・ 乾きも早いし、においもないから、室内でも雨の日でも、OKというところが、また、GOODのすぐれもの ブタも塗ってみる?? 椅子も塗ってみる?? ![]() サンプルで買った小瓶32色・・・・・鉢・・・・24個しかなかった・・・・・ 明日は、テーブル塗ろうかな・・・・・・・・ ▲
by noriko_kawaguchi
| 2014-08-02 16:08
| 花 グリーン
|
Comments(0)
2014年 08月 01日
スタッフなっちゃんもお気に入りだったウサギさん、アナーセンに居たのは1日だけ、・・・・・・
![]() ここが、お似合いだよね・・・・・・フェアリーちゃんもここのお庭が気に入って、お嫁に行ってしまいました・・・・ ペイントした鉢に、かわいいお花を並べるだけで、絵になります・・・・・ イギリスからやってきたペイント、まるで、絵の具・・・・・もう少し絵ごごろあったら、もっと楽しいでしょうね。 夢の膨らむアニースローンチョークペイント、 いろんなものに、塗って、楽しんでます。 秋には、ビオラを植えたら楽しいよね~^・・・・・・・今から、妄想を膨らませています ![]() ▲
by noriko_kawaguchi
| 2014-08-01 17:52
| 花 グリーン
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||