花関連リンク
フォロー中のブログ
みどりのたより 井上まゆ美のお仕事日和 番長の部屋 cottage便り 犬走りのある小庭 daisy&bee の ... すきな ことに かこまれて ~ わんこと私と and... Whichfordに恋をして 日向市の雑貨屋ファミーユ この植物をお買い2 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 07月 29日
個性的な多肉植物の黒ぼうし、おしゃれな雑貨の本なんかにもよく載ってます。
たいがいなことではへこたれません。寄せ植えにつかってもかっこいいですよ ![]() カラジュウムは夏の定番、お部屋の中やシェード(日陰)ガーデンに最適です。 目で涼しさを演出してくれます ![]() こちらは照明つきのアイアンスタンド、エステのお店なんかにおいてもいい感じでしょうね ![]() 相変わらず、美しいMローズのバラたち、 ![]() うすーいクリーム色のスプレーバラ、花弁はすくないのですが、フリフリに開いて、ほんのりいい香りです。 Mローズの松山奈緒子さんのオリジナルだそうです。まだ、名前がついていないとか・・・・・ ROKAさんもそうですが、オンリーワンの花を世に送り出している人たちです ■
[PR]
▲
by noriko_kawaguchi
| 2009-07-29 16:19
| 花 グリーン
|
Comments(0)
2009年 07月 25日
奈良で宿泊した秋篠の森のhotel ノアラスールはとても居心地の良い空間、
![]() 夜は食の円居なず菜でウイーンでお世話になった声楽家の岡村氏と久々の再会、6年ぶりでしょうか・・・・私がウイーン旅行に行った何ヶ月か後に脳梗塞で倒れられ、しゃべることが出来ない失語症になりふるさとの奈良に40年ぶりに帰国されていたのです。すっかり、お元気になられ 同じ境遇の人の役にたとう と活動していらっしゃいます。夢を語り合ったひと時でした ![]() そして、翌日、秋篠の森の中にある ざっか 月草で心を奪われたもの・・・・ ![]() ガラスにしてはとても暖かみがあり、手にとって見るととってもいい感じ、姉夫婦への還暦のお祝いをこのところずっーと探し続けていたのです。このグラスだったら、何を飲んでも美味しくいただけそう・・・ビールでも、ワインでもジュースでも毎日、二人で晩酌を欠かさない二人にはピッタリの贈り物!!早速、贈ることにしました。この、グラスを創った荒川尚也さんてどんな人だろう・・・・・・ 帰ってパソコンで調べてみると、またまた、心を奪われてしまいました・・・・・荒川氏のコラム・・素敵です(一部抜粋) 無機質のガラスに“自然の揺らぎ”を刻み込むのは、そこに息を吹き込む人間なのだ。つまり、素材として無機物であるガラスを使ってコップを作る時、機械で作ればそのまま無機物のコップになり、人が自分の手と息でその内なる自然に従って作ると、自然素材と同じ風合いをもったコップになる。.それは自然と同質のゆらぎをもって心地よく、そこを透過する光りも自然と同じ様に揺らいでいるはずだ。この、“内なる自然に従う”というのは、意図して、頭脳と目でデザインするのでなく、無意識の内に、実際の作業のなかで、身体の動きの中から自然に滲み出るものだ。単純なコップを繰り返し作り続ける事で、僕はそれを見つけた様に思う。 創り手の想いが作品を通して、伝わってきたのです。私の手元にはないけれど、また、きっと彼の作品に会いに行くと思います。 ■
[PR]
▲
by noriko_kawaguchi
| 2009-07-25 18:59
|
Comments(2)
2009年 07月 24日
▲
by noriko_kawaguchi
| 2009-07-24 17:45
|
Comments(0)
2009年 07月 23日
さっき、展示会と小旅行から帰ったところです・・・・
うーん・・・・不思議なことばかり・・・・・・ 今年の1月に足をのばしてお伺いした、熱海のやまね工房、そこで、ムーランルージュを生産している石井フラワーガーデンの石井社長との出会い、そして、店に訪ねてきてくれ、ROKAさんとのコラボで、今回の夏の展示会では、ムーランルージュ、やまね工房すみれと並んで、デビューしたハッピーティアーズ・・・・ROKAさんの育種したヴィオラの中での私の一番のお気に入り、ここ数年アナーセンだけで販売していた品種です。 それが、全国デビュー(*^。^*)・・・ ![]() この展示会の数日前、出かけようとしていたら、原色ドライフラワーの先生(私の元上司の奥さんでもありますが)が、店に来て下さいました。私が展示会のお話をしたら、「ドライにはしているけどまだ、作品にしていないから展示会に間に合うようがんばって創るわ」・・・そして、展示会の前日まで徹夜して作品を10数点作ってくださったのです・・・・・なんだか、ヴィオラの天使がいるみたいです・・・・ ![]() まるで、命があるようです・・・・いままでは、花のない今の時期には写真しか表現することが出来なかったんです・・・私たち頑張ってきます!!と言ってるようです・・・ ![]() ハッピーティアーズはうれし涙という意味、たくさんんの感動を一人でも多くの人に伝えたいとうROKAさんと私の想いも込められています そして、石井社長と夢がどんどん広がっていく楽しい話をたくさんしてきました ■
[PR]
▲
by noriko_kawaguchi
| 2009-07-23 22:30
| 花 グリーン
|
Comments(0)
2009年 07月 20日
毎年、1月と7月、京都の展示会に行きます。明日から出発です。
ただ、展示会に行って仕入れしてくるだけではつまらないので、毎回、どこか、目的を決めて1日はいろんなところに行きます。今回は直前まで、ここに行こう!!というところがありませんでした ![]() 不思議なとりはからいで、お客様から「私は夢中で夢をみた」 -奈良の雑貨とカフェの店「くるみの木」の終わらない旅-という最近出たばかりの石村由起子 さんの本を貸していただきました。 ![]() 即、ここにいくんだ!!と決めました。 調べたら展示会の場所から1時間もかからない所、おまけに2部屋だけのホテルもあるとのこと、ラッキーなことに予約がとれて泊まれるとのこと・・・・・ 石村さんとは同じ年みたいだし、なんだか、とっても楽しみな旅になりそうです。 奈良ではウイーンの旅でお世話になった岡村光玉氏に6年ぶりの再会もできそうです・・・・・ 営業は通常どうりROKAさんが頑張りますのでよろしくお願いいたします ただし火曜から木曜までは5時半までの営業になります ■
[PR]
▲
by noriko_kawaguchi
| 2009-07-20 21:54
|
Comments(0)
2009年 07月 19日
暑い季節は特にグリーンをいっぱいにします
少しでも涼やかに・・・・・・・(~o~) 新婚さんへ・・・・ハートの葉っぱ ウンベラータです・・・ハートに気づいてくれるかな? 葉っぱのまわりにもいっぱいお花をちりばめています ![]() 新人美容師君の歓迎にオーナーからのプレゼント(彼はお店の花やグリーンの担当だそうです) がんばって!!・・・・君 ![]() こちらは、還暦のお祝の花束です ・・・・還暦・・・・・なんだか、ずーっと先のこと、ひとごとのような年とおもっていたら、今年、団塊の世代の姉夫婦が揃って還暦、3才しか違わないわけだから他人事ではなくなりました。東国原さんじゃないけど、60才をピークにスローダウンの人生がおくれるのかしらン??まだまだ、未熟で人生これからというのに、年だけは確実に重なっていきます(;_:) ![]() Mローズさんの赤バラアマダと私はまだまだ、ピンク!!エレガンスで優雅な香りのイヴピアジェ、ほおさき紅で香りも一緒にお届け・・・・・・・ 近頃の60才なんて、まだまだ、女ざかりイヴピアジェのような、優雅なお花がお似合いのマダムが多いですネ・・・・ ■
[PR]
▲
by noriko_kawaguchi
| 2009-07-19 16:28
|
Comments(0)
2009年 07月 18日
お気に入りで、このところいつもはいているインド綿のシャルワールパンツはガネーシャ(गणेश, gaNeza)の模様。 智ちゃんにガネーシャって夢をかなえるゾウだよと聞いて真っ先にゲット、いままでにない心地よさに手放せない状態です。もんぺをゆったりした感じです。Gーパンではしゃがんだ時ひざに抵抗がありますがシャルワールパンツはまったくありませんしスカートのように裾が汚れることもありません。もんぺも生活の知恵から生まれたものインドではこのスタイルで農作業もするそうです。灼熱の太陽の下で生まれた生活の知恵ですね、宮崎の暑い夏にはホントぴったりです心地よいぶん疲れも少ない気がします・・・・夢をかなえるために、いつも身につけていたいというのもあります
![]() 夢、私の夢・・・・・なんでしょう・・・・・ ![]() いま、かなえたい夢があります。わくわく、する夢です。秋にはきっと夢がかなうと思います。 きっと、たくさんの人が喜んでくれると思います。暑い、暑いといっている場合ではありません。夢に向かってやることがいっぱい、努力しないとかなわない夢です。・・・先日のブログで、好きなことを究めたいという情熱にプラスして、「この才能を生かして、人の役に立ちたい」という使命感が生まれたとき、爆発的なパワーが生まれるそして、そのときはガーデンスピリットがその才能を生かせるよう強力にサポートしてくれるでしょう(江原さんの本より)と書きましたが、ほんとに自分の力ではない不思議な力が、たくさんサポートしてくれて、今回の夢は実現しようとしています。 それは、私だけの夢ではないからです。私は、それを助けるガーデンスピリットの役割かもしれません。 すこしづつ、夢が実現する様子、お知らせできることを願っています ![]() ちなみに二人がはいているのがシャルワールパンツです ■
[PR]
▲
by noriko_kawaguchi
| 2009-07-18 18:12
|
Comments(2)
2009年 07月 18日
お姑さまへのお見舞いのお花、注文ありがとう
久しぶりだったのに会えなくて残念でした。 病み上がりのお母様へお見舞いということで、今朝、切ってもらった少しだけやさしい香りのMローズの松山さんが育種したほおさき紅とラカンパネラ、秋色アジサイなどを使って作成しました ![]() 器は穴があいた鉢なので、お元気になられたら季節の花でも植えていただきたいと思っています ![]() これからクール便で発送いたします ■
[PR]
▲
by noriko_kawaguchi
| 2009-07-18 17:06
|
Comments(0)
2009年 07月 16日
▲
by noriko_kawaguchi
| 2009-07-16 17:26
|
Comments(0)
2009年 07月 16日
この暑さには、参ります
![]() ![]() インテリアグリーンおもいっきり仕入れてまいりました。 これでもか!!これでもか!!・・・なんか、やけくそみたいに・・・ ![]() エバーフレッシュ、トネリコ ![]() 手前のふさふさグリーンは旅人の木、奥にみえるスタイリッシュなグリーンは稀少なストレリチアノンリーフ(インテリア雑誌に良くあるあれです) ![]() グリーンの寄せ植えも出来るように、ポイントカラーの植物もいろいろ買いましたよ・・・ カラジュウム・カラテア・アンスリュウム・ドラセナ・月桃・レックスベコニア・モンステラ・セローム・・・・ ![]() ![]() グリーンの力はすごいですよ・・・マイナスイオンもたっぷりです さわやか、マイルームに変身しましょう!! ■
[PR]
▲
by noriko_kawaguchi
| 2009-07-16 17:07
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||