人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
宮崎の花屋 アナーセン
anasenn.exblog.jp
ブログトップ
宮崎市跡江1380-9 TEL 0985-48-2668
by noriko_kawaguchi
プロフィールを見る
画像一覧
更新を通知する
<
January 2025
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
花関連リンク
ROKAブログ
育種家 川越さんのブログ
ISLA
旅花人 吉垣徹のHP
園芸日和-ハナノイロ-
フォロー中のブログ
みどりのたより
番長の部屋
cottage便り
犬走りのある小庭
daisy&bee の多...
natu * 素...
すきな ことに かこまれて
~ わんこと私と and...
Whichfordに恋をして
日向市の雑貨屋ファミーユ
この植物をお買い2
最新のコメント
人工
by 人工 at 17:10
梶木隆一
by 成山裕治 at 17:09
平素は大変お世話になって..
by タウンライフアフィリエイト運営事務局 at 11:06
久枝さん コメントあり..
by noriko_kawaguchi at 06:19
お久し振りです。 い..
by 久枝 昌子 at 22:56
カテゴリ
全体
こどものくに
個人育種家パンジー・ビオラ
イベント
花 グリーン
オモシロカッタこと
思うこと
旅
古家再生
アナーセン引越し物語
こどものくにガーデン再生物語
未分類
最新のトラックバック
以前の記事
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
more...
検索
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
:古家再生( 27 )
今日は、雑誌の取材
2014年12月01日
古民家レストランの特集・・・・私の家はレストランではありませんが、古民家に...
古家再生・・・・・引越しから一年・・・・・
2011年07月27日
昨年の夏は、大工の龍男さんにお願いしての築30年の古家再生の夏でした・・・...
初秋の朝の光・・・・さわやかな一日の始まり・・・・
2010年09月03日
やっと、生活も落ち着き、9月の13日(月)には、一日だけのイベント”豆蔵流...
薪ストーブ最終設営
2010年09月03日
薪ストーブ、天井カバーを特注にしないと設置できなかったのと、ウエストガーデ...
青島の海からの贈り物
2010年08月29日
工房銀の波、坂本さんの作品、シーグラスとステンドのペンダント あ...
大工の龍生さん、ありがとうございました
2010年08月29日
6月はじめから、約3ヶ月、娘さんのところに泊めてもらって週末は山に帰る...
ようやく、物がかたづきました・・・・・あと、台所の食器類を使いやすくしなければ・・・・
2010年08月24日
いつも、記録の写真を撮ってくれる園田絵美さんが実物より素敵に写真を撮ってく...
「工房 銀の波」 手洗い器
2010年08月22日
古家再生、大体完了ですが、仕事の合間のかたずけ、猛暑でなかなか、かたずきま...
暮らしてみて・・・・・・なんか???・・・・・・
2010年08月03日
1年4ヶ月住んだ新築アパート、きれいで使い勝手がよく満足していたつもりが・...
引越しから1週間・・・・・
2010年08月03日
いざ、引越し、引越しはサカイこれで、3回お世話になりましたが、いつも、気持...
明日、引越しです
2010年07月25日
一部、まだ、未完成ですが、住みながらのほうが、棚の位置とか、決めやすいと思...
選ぶ基準私流・・・・・
2010年07月23日
古家再生、私にとっては、最期の大仕事、そして、これから過ごす空間を少しでも...
最期の〆は薪ストーブ・・・・・
2010年07月23日
お願いしたのは大分県でログハウスと薪ストーブを取り扱うウエストガーデンさん...
お風呂、台所、施工完了
2010年07月21日
お風呂、台所、施工完了です。明日はクロス張り、和室の壁の塗り替え作業です ...
古家再生 こだわるところ、こだわれないところ・・・・
2010年07月14日
限られた予算しかないと、全部が自分の思うとうりには、できません。こだわった...
玄関・土間・・・・・ささやかなこだわり(遊び)バリの石 施工
2010年07月07日
宮崎市阿波岐原町にあるバリステージ・サマサマ ...
桐床‘桐暖’施工完了
2010年07月07日
梅雨の晴れ間、古家再生もだんだん、先が見えてきました・・・・ 今...
玄関・土間・・・・・ささやかなこだわり(遊び)バリの石
2010年07月06日
玄関・土間少しずつ変わっていきます お風呂場を壊したタイルや瓦礫を埋...
イシモク 桐床‘桐暖’施工
2010年07月03日
ごく、ふつうの畳の間でふすまの押入れだった6畳間と8畳の台所の桐床施工です...
・・・・宇納間備長炭・・・・・・
2010年07月02日
撮影 園...
1
2
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください