花関連リンク
フォロー中のブログ
みどりのたより 番長の部屋 cottage便り 犬走りのある小庭 daisy&bee の多... natu * 素... すきな ことに かこまれて ~ わんこと私と and... Whichfordに恋をして 日向市の雑貨屋ファミーユ この植物をお買い2 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
2022年 07月 30日
マイスモールガーデン 朝起きて、カーテンを開けて、庭の植物を観察します。去年植えたダリア、こぼれダネからのケイトウ霧島の秋、こぼれダネからの青シソ、特別では無いけど、毎日、変化する植物たち、春に咲いた花や球根たちも来年のためにしっかり、休養しています。 沢山芽生えているのは、 五穀豊穣の秋の色をけいとうで現そうと10数年の年月をかけて、松永一先生が作りだされた「ケイトウ霧島の秋」 松永先生は、昨年の8月、体調を崩されて、療養中、ハウスも空っぽになってしまいましたが、種はしっかり、近くに住むビオラエボルベの生産者でもあるアイディアルフラワーの大牟田さんが、引き継いで生産してくれます。 松永一先生の功績を沢山の人に知ってもらいたいので、特設ページを作りました。宮崎県小林市の花咲じいさんです。 特設ページ ↓ 8月1日から8月31日まで、アナーセン は夏季休暇になりますが、9月1日からは、ケイトウ霧島の秋や秋明菊など、秋のお花を揃えて、秋のガーデンフェア開催します 8月31日までは、全商品15%OFFセール開催中です。 アナーセン
by noriko_kawaguchi
| 2022-07-30 06:59
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||