花関連リンク
フォロー中のブログ
みどりのたより 番長の部屋 cottage便り 犬走りのある小庭 daisy&bee の多... natu * 素... すきな ことに かこまれて ~ わんこと私と and... Whichfordに恋をして 日向市の雑貨屋ファミーユ この植物をお買い2 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
2022年 04月 06日
アナーセンの駐車場にクローバー🍀の種が飛んで来て、ふかふかのグリーンのベッド
心地よい春の一日 そして、店長も加わってゴロゴロ 育種繋がりと言っても、私は育種していませんが、花屋を始めて、小林市の育種家松永一先生 今回、クリスマスローズの育種をしておられる横山園芸の横山直樹さんとお電話でお話しする機会を得ました。 お父さんと草野さんが、同級生だと言うお話や、新たな花を作り出すお話だったりと、電話からも真面目なお人柄が伝わってきました。(ここだけの話、お話する前のイメージでは、軽いノリだけの人かな?としか思っていませんでしたが) 横山直樹さんは、クリスマス業界では、御三家と言われる中の一軒で、クリスマスローズ展などで、魅力を発信し続けて来られた方々のお一人です と、話は長くなりましたが、今秋にビオラとのコラボイベントの企画のご提案でした。内容はまた、決まりましたら、ご案内いたします クリスマスローズの育種もここ数年の進化は素晴らしいのですが、宮崎のお店では、育種された最新の花は、ほとんど見かける機会がありません。10年くらい前にクリスマスローズにはとても力を入れておられる大阪の金久さんのお店に行った時に、小さくて可愛らしいクリスマスローズに心惹かれて買って帰りました。プチドールと書いてありました。今にして思えば、この花が、横山直樹さんが育種されたものでした‼️すでに、お花にはこの時、出会っていたのですね ♪♪ そして、10年後に繋がる今 そんな訳で、来季からは、横山園芸さんのお花をアナーセンでも、販売させて頂く事になりました。 まずは、自分で育ててから‼️ 送って頂いたクリスマスローズを、まずは、試験植栽。ここから、宮崎の暑い夏と雨をどう乗り越えて、来年どんな花を咲かせてくれるか?実験です。 慌てて、YouTubeで今の時期の管理や植え替えを勉強 さすが、プロ、とても、わかりやすくお話されています‼️ そして、今、今が来年沢山の花を見る為にとても大事な時期‼️ ってわかりました👍 放置している場合ではありませんね 早速、葉切り、花摘み、肥料やり 長く花屋をやっていても、まだまだ、知らない事ばかり🙇♀️勉強します🙇♀️ 宮崎を花で元気に‼️ アナーセン
by noriko_kawaguchi
| 2022-04-06 06:27
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||