花関連リンク
フォロー中のブログ
みどりのたより 番長の部屋 cottage便り 犬走りのある小庭 daisy&bee の多... natu * 素... すきな ことに かこまれて ~ わんこと私と and... Whichfordに恋をして 日向市の雑貨屋ファミーユ この植物をお買い2 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
2020年 03月 12日
車で1時間半のえびの市の花農家さんに、ラナンキュラスを買いに行きました
9時に道の駅で、農家さんと待ち合わせ ここの道の駅が凄い、新鮮な野菜や卵、お米、宮崎牛 買い出しもすませ、いざ、出発 えびの市に花を買いに来たのは初めて、気持ち良い春まじかの農道を10分ほど、走りハウスに到着 一本一本丁寧に摘まれ、選別され、束にして、箱にいれて出荷されます。残念ながら、宮崎には、出荷されず、全部、大阪行き ![]() ![]() コロナで、花のキャンセルが多い中、先生へのお礼や、会場はやっぱり花、中には、こんな時期だから、会場は普段より、華やかにとのご依頼もあります こうして、あれこれ、イメージしながら、花を選ぶ時間は至福のひととき やっぱり、ハウスの仕入れ大好きな私です さて、花を沢山積んで気持ち良く出発したと思ったら、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 用水路にまさかの脱輪 とんだご迷惑をおかけしてしまいました。 みんなで持ち上げても、重くて上がらず、お嫁さんが、かっこ良くトラクターのような農機を持って来て、ご主人が、上手く動かして、やっと上がりました ![]() ![]() 皆さんの暖かいお心に、心もほっかり、えびの市の風景も人も大好きになりました 車で走ると、家々に、水仙の花が沢山植えてありました 田んぼにも 水仙の生産が盛んなんですか?と聞くと、ここには、種苗会社の農場があって、水仙の球根を生産しているそうです 風が強くて少し肌寒い日でしたが、幸せな1日でした 週末に向けて大忙し、 店では、クレマチスフェアも開催中です ご来店お待ちしています アナーセン
by noriko_kawaguchi
| 2020-03-12 05:17
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||