花関連リンク
フォロー中のブログ
みどりのたより 番長の部屋 cottage便り 犬走りのある小庭 daisy&bee の多... natu * 素... すきな ことに かこまれて ~ わんこと私と and... Whichfordに恋をして 日向市の雑貨屋ファミーユ この植物をお買い2 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
2020年 02月 25日
行き先は、宮崎県串間市
宮崎市内から車で約2時間、宮崎県の最南端の海沿いの町です 過去に訪れたのは、17・8年前でしょうか? その時の目的は、まだ、ここにしか無かった、すし虎のお寿司を食べる為、今は、宮崎市内やカナダにまで、店を出される人気回転寿司 この町には、ROKAさんにパンジービオラの交配を教えてもらって育種を楽しんでいるお二人の女性がいらっしゃいます 上垣笑子さんと内野レン子さんのお二人です 串間市は、ホクホクのサツマイモや美味しい柑橘類、海産物で有名な所です。前日に、同じ育種仲間の有馬さんが、このお二人の育種ビオラを見に行くと言われたので、おミカン買って来てくださいとお願いしたのです おミカンを届けに来てくださった有馬さんが、お二人の所に行かれた事ありますか?と言われ、そう言えば、一度も行った事がないなあ〜 「お節介な事ですが、一度ぜひ、行かれた方が良いと思いますよ‼️」と、 お休みの日ですが、スタッフなっちゃんを誘って見ました。 午後からなら行けます。行きますと、 そんなわけで、午後から出発 内野さんの家に着いたのが、午後3時 今回は、残念ながら上垣さんの家には行けませんでしたが、 今年のアナーセンのパンジービオラ展で、見事な大輪フリルパンジーを展示された内野レン子さんのお花のレポートを致します 400坪ほどあるお家の敷地の入り口に、こんなウェルカムボードが・・・ 前日は、オープンガーデンをされたそうですが、ご近所さんや、花仲間が70名ほど来られとても賑やかだったそうです レン子さんは、こんな方 2009年からパンジービオラの育種を始めたと言われますから、11年かかって進化した花達でお庭はいっぱいでした 「この11年の間には、良い事も悪い事も色々な事がありました」とレン子さん 息子さんの結婚、孫の誕生、目の手術、他大病を患ったり、 色々乗り越えながら、花達もここまで、進化してきたのかと思うと感慨ひとしおです 花には、ホントにお人柄が現れます 内野さんは、趣味で楽しんでいらっしゃいますので、この花達は、ここでしか見ることができません😹 これは、もう、お庭で自分だけで、楽しむだけのレベルではありません‼︎ 欲しい方も沢山いるはずです‼︎ そうだ、私達が欲しい花を選んで、種を取ってもらい生産者に託せば、欲しい方の手に渡る‼︎ そんなわけで、今年の秋に種を蒔いてもらう親株をなっちゃんとセレクトしました ジャ〜ン 選んだのは、この花達です こうして、美人ばかり集めるとまた、素晴らしい✨ アナーセンセレクトの花達です 他のブルー系とか、合わせるとかなりの種類があります 内野レン子セレクションとして、こん秋は試作 来年、再来年には、沢山の皆様にお届けできると嬉しい😊です 帰りは、なっちゃんと懐かしい寿司虎で美味しいお寿司を食べて帰路に着きました お腹も満足の休日でした 今週も素敵な花を揃えて皆様のご来店お待ちしています アナーセン
by noriko_kawaguchi
| 2020-02-25 07:20
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||