花関連リンク
フォロー中のブログ
みどりのたより 番長の部屋 cottage便り 犬走りのある小庭 daisy&bee の多... natu * 素... すきな ことに かこまれて ~ わんこと私と and... Whichfordに恋をして 日向市の雑貨屋ファミーユ この植物をお買い2 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
2019年 10月 26日
写真撮れてませんが、東京の秋田さんからは、極小輪の多摩の星空、群馬県からは、若手名人高澤さんからmimotoビオラ
そして、超人気の五ヶ瀬町コウロギノブコさんの碧いうさぎとnobukoセレクション そして、岡山Kim農園木村さんからは、今年の親株選抜用のROKA 交配シリーズ14ケース ROKAさんに「岡山の木村さんがROKA さんの種を撒き始めてどれぐらいになりますか?」と聞いたら 「うーむわからない」ともちろん、アナーセンで育種ビオラ展始めてからの事ですから、7・8年前かしら? きっかけは何だったんでしょう? ROKAさん、それも忘れたようです😩 気になるので今度、木村さんに聞いてみる事にします さて、送られてきた14ケースの中から早速、親株選抜が始まります まずは、木村さんのハウスの中の大量のビオラの中から交配の系統の中から、木村さんセレクトで選ばれた子達が送られてきます。そして、その選りすぐりの中から、ROKAさんが、真剣に選んでいきます これかな、あれかな?と迷いながらの作業 でも、これが楽しいんです と言う訳で、木村さんとの共同作業で毎年、Kim農園のビオラたちは進化して行きます こちらが、ROKAさんがセレクトした来年の為の親株 ↓ 何と何を交配したか記録の為の札が立っていますね 育種は地道な作業です 今回到着の木村さんの苗は、親株選抜用に選ばれたものばかりですから、かなりレベルの高いものばかり 10月27日(日)のフローランテのイベントでも販売しますので、ぜひぜひ、お越しくださいませね‼️ イベント参加の為 10月27日(日)跡江のアナーセンの開店は13時からになります よろしくお願いいたします🤲 追加の画像 木の実いっぱいのアレンジ 関東への送りなので、そのままドライになる物でお作りしました 県外発送も承っておりますので、よろしくお願いいたします🤲 アナーセン
by noriko_kawaguchi
| 2019-10-26 06:17
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||