花関連リンク
フォロー中のブログ
みどりのたより 番長の部屋 cottage便り 犬走りのある小庭 daisy&bee の多... natu * 素... すきな ことに かこまれて ~ わんこと私と and... Whichfordに恋をして 日向市の雑貨屋ファミーユ この植物をお買い2 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 08月 26日
車に積んでいざ出発 ![]() 雨や湿気で、所々、傷んだ花を抜いて、リメイク 少しづつですが、秋の花も入荷して来ています さて、これは何でしょう? 店の駐車場Gardenに植えていた、ラナンキュラスラックスです 暑い夏は、こうして、球根(塊根)の形で、夏を越します 30センチぐらいあった株も花が終わったらすっかり無くなりますから、こうして、棒を立てておかないと、植えてある所がさっぱりわかりません。 掘り上げてみるとこんな感じです この根っこが、秋になると、芽吹いて来ます 増えているものもあります。大きいものは、3個、4個に増えていました。はずして、分けて、植えかえてみました。秋の芽吹き、春の花が楽しみです。寒さを超えて桜の咲く頃に満開になります。 ![]() 宮崎生まれの丈夫で美しい花です。球根の販売はありませんが、 花付きの苗、12月には入荷します。 もうすぐ9月、お店の方も、少しづつ、秋の準備始めました。北欧の鉢、エプロンの新作、などなど、秋の商品が、入荷いたします blogで入荷案内いたします アナーセン
by noriko_kawaguchi
| 2018-08-26 05:25
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||