花関連リンク
フォロー中のブログ
みどりのたより 番長の部屋 cottage便り 犬走りのある小庭 daisy&bee の多... natu * 素... すきな ことに かこまれて ~ わんこと私と and... Whichfordに恋をして 日向市の雑貨屋ファミーユ この植物をお買い2 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 08月 09日
blog更新滞ってしまいましたが、まずは、 夏季休暇のご案内 ・・8月13日(月)〜8月20日(月) お盆をはさんで、お休みさせて頂きますが、8月17日イベントは、MIYAZAKIガーデンセミナーは南九州大学にて行います (定員は40名を越すお申し込みがありましたので、急遽、大きな部屋に変更いたしましたので、まだ、お申し込みは受け付けております)またとない、勉強の機会、沢山の方にお聞き頂きたいセミナーです。 ところで、薔薇に対する認識が、変わった私、この1週間は、薔薇の旅に出ておりました。折しも、日本ではトップクラスのバラのメーカー京成バラ園の入谷氏が、来県された事から、この旅は、始まりました。 彼は、なんと宮崎南九州大学の卒業、そして、卒業後は、ずっと、京成バラ園でバラ一筋の20数年、気がつけば、バラの生産管理では、「神の手」と言われるまでに、 アナーセンには、育種ビオラに興味を持たれて、来店されました。 色々お話を聞くうちに、何ヶ所か、同行させていただく事になったのです。 まずは、広島県、ばらのまち、福山から、車で1時間、7000本のイングリッシュローズが植わっている世羅高原農場 ![]() 今の時期は、ひまわりが見頃、若い経営者は、40代、年間、15万人の人が訪れる観光地になっています。春はチューリップ、バラ、芝桜、夏はひまわり秋はダリア、バラ、と年間色々な花が見れる場所に変えて行っています。 ひまわりのつぎは、ダリア、西日本最大550種のダリア園 花を植える事で、沢山の人が訪れるようになった世羅高原 圧巻過ぎる景色は、彼の熱い想いが形になっています ひとつ残念は、朝どれのトウモロコシが売り切れ😭 そして次のバラ旅は、岐阜県・・・・・・ 宮崎より暑い40度 バラの育種、生産をされている河本バラ園 猛暑の中、ご案内頂いたのは、お嫁さんの麻記子さん 全く、花とは無縁だったのに、嫁いで来て、お姑さんのお手伝いをしながら、ご自分も育種を始められ、若い女性らしい素敵な花を世に出しておられます ![]() 今年、播種されたものを、毎日、見て、これはと言うものを残し、商品として、世にでるまで、最低、五年の歳月がかかるそうです。ここで驚き‼️ 麻記子さんが、ここに、嫁いだきっかけ、 キーワードは、宮崎 ご主人が、南九州大学、麻記子さんが、南九州短期大学 40度越えの岐阜県、 バラの田んぼは、ジリジリと焼き付ける太陽で痛いぐらい そんな中で、健気に頑張る薔薇たち 今年販売される麻記子さんのバラ達 美しい薔薇たちです・・・・・“ローズ・ドウ・メルスリー”シリーズ 手芸屋さんのバラと言う意味だそうです フランスのパリにあるような手芸屋さんのアンティークなレースや綺麗な色のリボン・糸・ボタン・ビーズなどをイメージしたバラを出したい想いから名付けられています❤︎ 💕💕強烈な暑さの中のキュートなバラ達との出会いでした💕💕 薔薇旅は、まだ、続きます ここで、お知らせ お供えの花のご注文は、お早めにお願いいたします 13日から、お休みです よろしくお願いいたします アナーセン
by noriko_kawaguchi
| 2018-08-09 04:21
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||