花関連リンク
フォロー中のブログ
みどりのたより 番長の部屋 cottage便り 犬走りのある小庭 daisy&bee の多... natu * 素... すきな ことに かこまれて ~ わんこと私と and... Whichfordに恋をして 日向市の雑貨屋ファミーユ この植物をお買い2 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 07月 09日
7月7日、8日・・・関西のたびへ
世界遺産の法隆寺、そして聖徳太子の縁の奈良県斑鳩町 ずーっとROKAさんのブログとアナーセンのブログを何年も読んでくださっていたというTさん、ブログでアナーセンの新春スペシャルイベント情報を見て、関西から3人で、来てくださいました。 今回は、それが、ご縁で斑鳩を訪ねることになりました。 ブログから個人育種のパンジー・ビオラに魅せられ、ずーっと行ってみたいと思ってくださっていたようです。 ここに、またひとつ、不思議なご縁が繋がる花物語が・・・・・ 生産量も少なく、流通もごく一部に限られるM’sビオラ・・・ 大牟田さんの”結”その上品な美しさには心を奪われます・・・ ![]() ハウスに咲いているこの花たちの美しさ、感動をなんとかひとりでも多くの人に伝えたいと思っていた私は、関西のお店見学に連れて行ってもらった際に、大阪の金久さんに、”結”を携えていきました。 それから、金久さんで、”結”も取り扱っていただくことになったのです。 ここから物語りは展開します。 Tさん奈良から2時間ほどかかる金久さんで、”結”を買って帰られ、お店に展示されたそうです。 写真はTさんのお店、豆花風 ![]() ”豆風花”・・ここは、花屋さんでもありますが、本業は、豆問屋を営むTさんのご主人が経営されるこだわりのお豆腐やさんなのです。 ![]() この、こだわりのお豆腐やさんに、時々お豆腐を買いに来ていた美しい人が、”結”のラベルを見て、Tさんに、これは、弟の作っている花ですと・・・・・・ なんと、斑鳩の町に大牟田さんのお姉さんが嫁いでおられたのです。そんなご縁もあり、いてもたってもいられなくなったTさんは、育種家ビオラの展示会がどうしても見たくなって、宮崎にこられたのです。 そこからは、花より団子になりますが、 Tさんが、お店のお豆腐や油揚げを宮崎に送ってくださったのです。 その美味しさ、特に油揚げ大好きの私の心を捉えたのです。 いつか、行ってみたいと・・・・・・ それで、今回、神戸の展示会に行くついでにお寄りしてみようと・・・・ 奈良のお店には、大牟田さんのお姉さんも来て下さっていました。 お世辞ではありません。大牟田さんもイケメンなのですが、お姉さんがまた、美しい!! ”結”の花の上品な美しさそのものの人でした。 育種家ROKAさんは、常々、育種にはその人柄がでるとおっしゃいますが、この”結”の花は、大牟田家に流れる血筋のようなものを感じました。大牟田さんだから出来る花なのです。身震いをするような感動です。(ちょっと大げさですが・・・) そして、もちろん美味しい湯葉や油揚げ堪能させていただきました。 ![]() 今回は世界遺産の法隆寺はやめて、私のわがままで、大阪のデビットオースチンのバラの庭が見たいと往復4時間かけてつれていってもらいましたが、同行のラビットガーデンさん、Tさん、なんとか、関西でもこの美しい花たちを知ってもらいたい!!そんな、話で車中は、花会議の時間になりました。 しゃべれない、自分では動けない花たちですが、こうして、私たちを動かして自在に行きたいところに行きます。時に人知を超えた力に動かされていると感じます。 Tさんの先代の言われた言葉は、”種を制するものは、世界を制す”だそうです。 育種家ROKAさん頑張れです!!
by noriko_kawaguchi
| 2014-07-09 08:24
| 旅
|
Comments(3)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
遠路はるばるお越し下さいまして有り難うございました。
無事帰宅されたご様子安堵致しました。 本当に楽しい一日を過ごす事が出来 花が繋いでくれたご縁に感謝です。 川口さんのパワフルさには頭が下がります 益々、ご活躍されること心より願っております。 丁寧なご紹介頂きまして恐縮いたします。 有り難うございました。今後とも宜しくお願いいたします。 PS, お豆腐は台風が過ぎしだい送りますね! 配達が大変だと思いますので遅らせました。
0
豆風花さん、大変お世話になりました。世界遺産の法隆寺は残念でした。すばらしいところにお住まいですね。私より、ずいぶんお若いかとおもっていたら、同じ年とは・・・・・、若さと元気のの秘密は、美味しいお豆腐でしょうか?
台風もたいしたことなくて、通り過ぎてしまいました。スケジュールが1日違ったら楽しい旅もだいなしでした。・・・感謝、感謝です。 お豆腐楽しみに待っています。秋に、お待ちしています!!
|
ファン申請 |
||