花関連リンク
フォロー中のブログ
みどりのたより 番長の部屋 cottage便り 犬走りのある小庭 daisy&bee の多... natu * 素... すきな ことに かこまれて ~ わんこと私と and... Whichfordに恋をして 日向市の雑貨屋ファミーユ この植物をお買い2 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 07月 04日
昨日の強い雨、今日はうって変わっての晴天、フローランテ宮崎のアナーセンコーナーの植栽、雨で傷んでいるのでは?と、様子をうかがいに、
めげるどころか、ますます、モリモリな感じにレックスベコニアです・・・・・・今度は梅雨明けの暑さにどれだけ耐えられるか? 半日陰で、盛り土がしてあり、水はけがいい場所だから、環境にもあっているのでしょう。 ![]() 観葉植物アンスリュームもこの時期なら地植えの方が成績良好、早めに植えて徐々に日光に慣らしていきます。(ここも、半日陰ゾーン)・・・・熱帯化している宮崎には、夏場は、こんな植栽もありですね。 ![]() この部分 ↓ は、日当たりの良い場所、4月に草花系の一年草を植えた場所ですが、先週、夏の草花に植え替えた部分、グリーンの背の高いジニア、暑さに強いアンゲロニアの大輪タイプ、その足元には、カラーリーフとしてトウガラシそして、ピンクと赤のペンタス手前は、低く張って広がるトレニアブルームーン、 どれも、これから大きくなって秋まで咲いてくれる予定、これからのパフォーマンスが楽しみです。 ![]()
by noriko_kawaguchi
| 2014-07-04 17:06
| 花 グリーン
|
Comments(1)
|
ファン申請 |
||