花関連リンク
フォロー中のブログ
みどりのたより 番長の部屋 cottage便り 犬走りのある小庭 daisy&bee の多... natu * 素... すきな ことに かこまれて ~ わんこと私と and... Whichfordに恋をして 日向市の雑貨屋ファミーユ この植物をお買い2 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 04月 20日
去年の4月27日のアナーセンのバラ
![]() 5日後の 2013年5月1日・・・・初めて咲かせた”つるバラ”ピエールド・ロンサール 売れ残ったバラをアーチの下に植えて、お客様に誘引の仕方を教えてもらったり、肥料をたくさんやってみたり、めんどくさがりなので、薬はパスして、無農薬・・・初めてのバラに感動した私です。バラはむづかしい苦手と思い込みがあって、あまりバラ苗も店には置かなかったのですが、こんな感動を覚えてしまうと、バラにはまってしまいそうです。 ![]() 今年は、高さも、幅も、花数もこんなに増えました。 2014年4月20日現在 ![]() 来年、再来年、このドームを覆いつくしてバラのドームへ・・・・・と妄想もまた楽しです ![]() これも、今年せっかくのつぼみの下が、突然くったり・・・・チュウレンジハバチが卵を産みつけたのです。それもお客様に教えてもらいひとつ勉強・・・・・まだまだ、知識不足ですが、コツをつかめば、バラの園も夢ではないのですね。 ![]() もう散り始めましたが、なにわのいばらは、ほったらかしで、病気も虫もつかず、5年で店の入り口の小屋を覆いつくしてしまいました。・・・もっこうバラのゲートをくぐった正面に上の写真の、ピエールど・ロンサールが咲く予定・・・・・ ![]() 初心者さん一緒にバラを楽しみましょう!!・・・先輩ロザリアンの皆様・・・・・教えてくださいね!!
by noriko_kawaguchi
| 2014-04-20 13:49
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||