花関連リンク
フォロー中のブログ
みどりのたより 番長の部屋 cottage便り 犬走りのある小庭 daisy&bee の多... natu * 素... すきな ことに かこまれて ~ わんこと私と and... Whichfordに恋をして 日向市の雑貨屋ファミーユ この植物をお買い2 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 09月 15日
大好きな花、パンジー・ビオラ・・・・・・
![]() 店を始めたその秋に、同じ宮崎に住む個人育種家川越ROKAさんとの出合いがありました。 そして、その美しさに魅了され、ハッピーティアーズやアンデルセン童話の雪の女王の小悪魔をイメージしたブラックの小輪ビオラ”小悪魔”などを生産者にお願いして撒いてもらうことになりました。 それから、何年かたったころ、店を移転することになりました。 そしたら、なんと、そのころ体調をこわして仕事を辞めていたROKAさんが、育種を今後のライフワークとしていくために、育種をしながら働ける仕事をさがしていらしたのです。 そして、アナーセンのスタッフとして働いて下さることになったのです。 ![]() ![]() ![]() そして、お店で始まった個人育種家のパンジー・ビオラの作品展は、 今年で5回目になりました。 ROKAブログより→http://ameblo.jp/pansy-tane/theme-10064402566.html ![]() 毎年、進化を重ねる花たち、そして、その花たちに注ぐ、ブリーダーの方々の熱い想い・・・・・・ そして、その進化の発信基地は宮崎であること、 こんな素敵な花たちが、宮崎から生まれていると言うこと・・・・・ 身近でこの花たちにROKAさんとともに、かかわっている私は、この花たちのことを、伝える役目 ネット社会では、足元より、点で全国につながります。 ROKAさんの種、五ヶ瀬の碧いうさぎの作出者コオロギノブコさん、世界初の八重咲きのパンジー・ビオラ、フェアリーチュールの作出者、熱海在住の落合けいこさん、都会的な色合いがおしゃれな横浜セレクション作出の笈川さんetc・・・・・撒いてみたいという生産者が全国からオファーが来るようになりました。 宮崎で育種された花を宮崎から発信して、街中にそれぞれのオンリーワンノの個人ブリーダーの花が街中を彩ったらわくわくしませんか??・・・そして、その花を見にたくさんの人が宮崎にやってくるようになったらいいなあ・・・・・・・・そんな夢を描いています。 そして、取り組んでいただいている宮崎の生産者のM’SビオラやROKAセレクションビオラの種も、すくすくと育ち始めています。 そんな中でも、お店で販売するお気に入りの花たちには、いつかオリジナルのラベルが欲しいと思っていたのです。高橋京子先生のボタニカルアート、ビオラのダンスの絵に出合い、そして、素敵なセンスのデザイナーの出合いで、ようやく形になりそうです。 八重咲きのパンジー・ビオラを完成された熱海在住、落合けいこさんも10年かかりましたとおっしゃっていましたが、私も、この個人ブリーダーの花たちにかかわって、そろそろ、10年になります。 今年は、宮崎発信の花たち、北は、北海道、岩手、茨城、四国、etc・・・・・全国各地のお庭を彩ります。
by noriko_kawaguchi
| 2013-09-15 19:10
| 花 グリーン
|
Comments(2)
![]()
とっても素敵なラベルが出来上がったんですね♪
ラベルだけでも売れてしまいそう! パンジーやビオラが、いつ店頭に並ぶのかと、そわそわ…ワクワクしています(*^^*) 今年はアナーセンさんで、初めてROKAさんのビオラ作品展を拝めそうです♪楽しみです!
0
ジュリアさん、今小さな苗たちは、すくすくと育っていますよ。
店頭に並ぶのは、11月の初旬です。 ラベル、私もとっても気に入っています。 どの色も素敵で、どれにしようか迷っています。 かわいいピンク、紫、シックな色もいいし・・・・ 3パターン位、作ろうと思っていますので楽しみにしていてくださいねっ。
|
ファン申請 |
||