花関連リンク
フォロー中のブログ
みどりのたより 番長の部屋 cottage便り 犬走りのある小庭 daisy&bee の多... natu * 素... すきな ことに かこまれて ~ わんこと私と and... Whichfordに恋をして 日向市の雑貨屋ファミーユ この植物をお買い2 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 05月 14日
花屋さんの大イベント、母の日が終わり、昨日は半日定休日にして、こどものくにフラワーフェスタのバラ園に勉強を兼ねて見学に、
バラは、ゴールデンウイークが、一番きれいだったでしょうね・・・・・・ もう、盛りはすぎていましたが、のんびりとしばらく、昔、子供だった頃や、子供が小さかったかったときの、こどもの国を思い出しながらの散策でした・・・・・ 昔は、らくだがいたよなー・・・・とか、小さなおとぎの国のようなお家で、遠足のお弁当たべたよなー・・・・・・なんて、 ゆっくりできるのも、つかの間、梅雨入り前に、お客様の花壇の植替えに廻ります。 写真の花壇は、今の時期に咲くことを想定して、冬の間に、植え込んでいたいたオルラヤが満開でとてもきれいです。まわりのパンジーやビオラなどの春の花をぬいて、初夏の花を植え込みました。 オルラヤは、種を落としてこぼれ種で増えますから、来年はもっと、ナチュラルな咲きかたになると思います。 オルラヤが咲き終わったら、その部分だけ、別のお花を植え込む2段階での作業です。 ![]() これから、高温多湿の強烈な夏になります。 雨や暑さに耐えなければボロボロの花壇になりますで、おのずと、花の種類が限られてきます・・・・・ 強烈な夏にも美しくそれでいて涼しげで、・・・・・・・・うーん・・・・ 花材調達に頭を悩ませます・・・・・・
by noriko_kawaguchi
| 2013-05-14 07:52
| 花 グリーン
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||