花関連リンク
フォロー中のブログ
みどりのたより 番長の部屋 cottage便り 犬走りのある小庭 daisy&bee の多... natu * 素... すきな ことに かこまれて ~ わんこと私と and... Whichfordに恋をして 日向市の雑貨屋ファミーユ この植物をお買い2 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 11月 01日
写真は、イギリスコッツウオールズキャロンの経営するファームハウス
今年、6月のイギリス旅行で、宿泊したのがきっかけで、宮崎でもキャロンの教室をすることになりました・・・・・・まさか、こんなに早く実現するとは・・・・・・ ![]() 宮崎に来てくださいよと軽く言ったはいいが、言葉の壁に!!・・・・・私は英語がほとんど出来ません!! 今回のイベントが無事に終了するに当たり、たくさんの方のご協力をいただきました。 どれほど、人の恩を感じたかわかりません。かかわってくださった皆様、心から感謝申し上げます。 当日、通訳には、都城在住のIさん、そして生後7ヶ月の赤ちゃんをつれてIさんの娘さんが福岡から来て下さり、・・・・・前半後半、キャロンの重い荷物があるときは、イギリスにご一緒した男性のEさんが、 お菓子の下準備の際はお母さんが、そして、講座時は、お母さんが子守をしてくだり、お嬢さんが通訳と・・・・・絶妙なタイミングで、・・・・・ 英国庭園ではキッチン設備が不十分で20人分のスコーンやケーキを焼けません ![]() patisserie Groireのパティシエ中山・・・・・ ![]() Groireは店の近くにある、小さいけど美味しいお菓子屋さん、キャロンの材料調達をお願いしようと、伺ったら、当日はお休みだから、厨房使っていいよ・・・・ええええ・・・・そして、なんと!!俺、手伝いますよと、ええええっ・・・香港に2年いたから英語もある程度できるしと・・・・ ![]() それが決まったのが、4・5日前のこと、ここで、どどっと肩の荷がおりました。 ![]() ジュビリーケーキとキャロン、パティシエ中山、通訳Kさん 当日、英国庭園でも、スコーンを焼くので、オーブンが必要です。 これもまた、数日前にイベントをした服部さんの奥様が、イタリア製のオーブンを貸してくださり・・・・ここでも涙 私の台所、創始者の奥様は、素敵なアンティークの茶器や花器を貸してくださり、また、涙 ![]() ![]() 準備も万端にこんどは、お嬢さんのIちゃんに通訳はバトンタッチ、・・・・本番を前にIちゃんと打ち合わせ キャロンの重いかばんの中身は、イギリスから持ってきた、スコーン用の粉、ディスプレイ用の国旗やその他諸々、受講して下さる皆さんに、最高の講座が出来るように、細かな配慮がたくさんです。 ![]() ![]() 本場のクロテッドクリームで食べるスコーンにジュビリーケーキ、参加者の皆さんいかがでしたでしょうか・・・? ![]() あわただしく、その日の夜の便でキャロンは手を振りながら、こんどは大阪へと旅立っていきました。 こんどは、ミヤザキもっとゆっくりしたい・・・・オンセン・・・・と、・・・・そして、ナカヤマ、ベリーカインドと このほかにも、公園協会の善家さん、穴見さん、、チラシや名簿の作成、集計、受付と私の苦手な部分は全部引き受けてくださり、英国庭園で喫茶を担当されている福留さんは、すばやく、お茶の準備、片付けと、誰一人かけてもこの会はスムーズには行かなかったと思います。 このほかにも、まだまだ、ご協力を下さった方は各方面に多々、・・・・感謝、感謝のイベントでした。 グリーン博以来、愛され続けている宮崎市の英国庭園、もっと、もっと、知っていただき、素敵な癒しの場であるよう願っています。
by noriko_kawaguchi
| 2012-11-01 20:07
| イベント
|
Comments(5)
![]()
定期的に拝見しています!
楽しいイベントは準備が大変なのですね! どうもお疲れ様でした。 でもそれをやりとげてしまうところが、 さすが川口さんですね。
0
![]()
素敵なイベントですね。あの英国庭園の建物で行われたのでしょう?
キャロンさんが来日して宮崎に来られると知った時、参加したいなと 思ったのですが、こちらもイベント前で忙しく残念でした。 ビオラがたくさんで、昨年のことを思い出します。
マジョラムさん、コメントありがとうございます。キャロンは、頭の先から足先まで、ユニオンジャック、何と、靴まで、
パワー全開!!宮崎前日は、阿蘇で、教室、来年は大分どうですか〜 オンセン、大好きみたいだし、 アナーセンは、これからしばらくは、ビオラ全開モードです!! ![]()
イベント続きで忙しい日々。
キャロンのイベントも無事終了お疲れ様でした。 いつも自分のためになっているのかな~と心配になりますが、宮崎のため 宮崎のため 宮崎を元気にしたい!宮崎の宝を皆さんに伝えたい!というアナーセンさんの気持ちに周りのみんなが動かされてしまうのね。 でもキャロンのキャラクターは半端でないね。20人なんて、もっとたくさんの人に来て貰いたいイベントでしたね。 いよいよパンジービオラの季節。年明けるとクリスマスローズの季節。 今年もカレンダーもうすぐ完成。送りますね~。
|
ファン申請 |
||