花関連リンク
フォロー中のブログ
みどりのたより 番長の部屋 cottage便り 犬走りのある小庭 daisy&bee の多... natu * 素... すきな ことに かこまれて ~ わんこと私と and... Whichfordに恋をして 日向市の雑貨屋ファミーユ この植物をお買い2 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 07月 23日
少しだけ、日本のテレビ局の取材があるとか・・・・・・
デンマークに住む姪のお家・・・・・壁を塗り替え、花を飾って きれいになったよとメールで写真が送ってきました。 ![]() 数年前に古い家を買って、ペンキを塗ったり、自分たちでこつこつ作り上げて行ってるお家、私が先日、デンマークに行ったときには、玄関前に義理のお母さんヘレンさんからもらった鉢が何も入っていない状態で2つぽつんと・・・・・そして、ブリキのポットに入った花の咲いていないゼラニュウムが2つ、これもヘレンさんからもらったもの、・・・・・・・ お花にもご飯たべさせなくっちゃね!!・・・・”ゼラニュウムは液肥がいいよ”・・・・花屋のおばさん(私ですが)の言いつけをきちんと守ってくれたようです。もりもり ![]() まるで、撮影日に合わせたようですね ![]() ![]() 1個もつぼみが付いていなかったゼラニュウム帰国して約3週間でこんなに違ってくるんです!!! 私も肥料が効きすぎて、かなりの夏肥え状態(ポーク、ローストビーフ、ソーセージ、チーズ、ワイン美味しかったーーーので!!) ![]() この、アイアンのボックスもヘレンさんが”要らないからあげるよ”とくださったそうですが、・・・・・この家にピッタリ、・・・・・・・でも、きっと、ヘレンさんは、あの窓の下にはきっとこのアイアンが似合うはずと思って、いらないからあげるよ・・・取りにおいでと、 花が大好きなヘレンさん、なんとか、息子夫婦のお家が花のある素敵なお家になるように、押し付けがましくならないように気遣いながらも、ガーデニングのセンスを嫁(姪っ子)に伝えてくださっているのでしょう。 ヘレンさん、わたしより、3才下ですが、日本人の夫を持つ豪快な肝っ玉かあさん その夫とは、単身デンマークに渡り、デンマーク・日本の架け橋として活躍の千葉忠夫氏 肝っ玉母さんヘレンさんと千葉さんのおかげで、姪っ子夫婦は、幸せなデンマークの田舎暮らしが出来ているのです。 そうそう、何も入っていなかったグレーの鉢には姪と二人で、花を買いに行き、寄せ植え作ってきました。 アンゲロニア・ニューギニアインパチェエンス・カランコエ・多肉・ダイコンドラ・・・・売ってる素材は日本と変わりません ![]() 家を買ったら、花や野菜を育てるのが大好きになったという姪っ子のガーデンは、ナチュラルガーデン ![]() ほとんどのお家には生垣があって、お庭で、食事しても外から丸見えなんてありません この日は、外でバーベキュー、外で食べる食事は、特に美味しいですね!!お庭で育てたレタスやルッコラも食卓に上ります(デンマーク人日常を心豊かにのんびり過ごしているようです)こんどは、たくさん出来たにらを使って餃子パーティといってました ガーデンセットも、頑丈でおしゃれ、日本にも、こんなおしゃれで頑丈なガーデンセットがふつうに手に入るようになると、もっと、ガーデンライフが楽しくなるでしょうね!!
by noriko_kawaguchi
| 2012-07-23 16:09
| 花 グリーン
|
Comments(2)
わ~きれい♪
白い壁にゼラニウムがぴったりですね。 アイアンのボックスも形がとてもいいし。 今日、京都のおいしいラングドシャ頂きました。 デモンストレーションの後、ムシャムシャ食べてしまいました。 ごちそうさま!!!
0
デモンストレーションお疲れ様でした。
さすが、kusaki先生!! 京都のおいしいラングドシャおいしいですよねっ ・・・・初めて食べたときは、驚きのかんどうでした・・・・ 絶妙な味のハーモニー・・・・ 眠気、食い気、ばかり・・・・のこのごろです。
|
ファン申請 |
||