花関連リンク
フォロー中のブログ
みどりのたより 番長の部屋 cottage便り 犬走りのある小庭 daisy&bee の多... natu * 素... すきな ことに かこまれて ~ わんこと私と and... Whichfordに恋をして 日向市の雑貨屋ファミーユ この植物をお買い2 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 12月 13日
farmcanonの瞬き→http://farmcanon.jp/blog/?p=6347
留守している間、farmcanonの栗山さんがラジオ出演のために久々、宮崎へこられたとか・・・・・ 会えなくて残念でしたが、黒豚くんの堆肥で育てた野菜を持ってきてくださっていました。 一昨年、五ヶ瀬を訪ねその大変さと安全さをしっているので、貴重な貴重な野菜たち、・・・・ ![]() 画像はfarmcanonブログより 私の父も亡くなるまでは、家庭菜園で野菜を作っていたので、久しぶりの手づくり野菜でした。それもあの黒豚君の堆肥でつくられた・・・・ 思い入れが強いからかもしれませんが、見ただけで、早く食べたい衝動にかられ、大根は、なまかじりしてしまいました。へんなえぐみもなく体にとけこむ感触、もちろん歯ざわりはバリバリという感じですが・・・・ 大根一本で最高の幸せを感じた一瞬でした!!・・・・そして、大根とかつお菜の味噌汁、かぶは甘酢づけに、葉っぱは、漬物に(ブログの更新終わったら、早く帰って、かぶ菜とだいこん葉の漬物食べます) 久々に、なつかしい昔の味を思い出しました・・・・・・まだ、私は、本物の野菜の味を知っているけれど、ほんものの野菜の味を知らない世代がふえているのでしょうね・・・・・栗山さん、頑張って安心安全をまもってくださいね
by noriko_kawaguchi
| 2011-12-13 18:45
| オモシロカッタこと
|
Comments(2)
![]()
・・・その一瞬。
その一瞬にすべてがありますね。 静かな喜び、つながり、平らかな気持ち。 いつかきっと 本当に降りそそぐ光そのままに さえぎることなく 野菜や堆肥にできたなら・・・ そんな日を夢見るんですよね~。
0
栗山さんちの子供たち、栗山さんちに産まれてきて最高に幸せですね・・・・本物、自然がいっぱいの生活が出来るなんて・・・・十分に、本物が伝わってきたお野菜たちでした・・・・感謝・感謝!!
|
ファン申請 |
||