花関連リンク
フォロー中のブログ
みどりのたより 番長の部屋 cottage便り 犬走りのある小庭 daisy&bee の多... natu * 素... すきな ことに かこまれて ~ わんこと私と and... Whichfordに恋をして 日向市の雑貨屋ファミーユ この植物をお買い2 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 07月 27日
昨年の夏は、大工の龍男さんにお願いしての築30年の古家再生の夏でした・・・・あれから、ちょうど一年・・・・・・
再生の様子は→http://anasenn.exblog.jp/i6/ ![]() 縁あって、2011年版の「宮崎の家作り」の片隅に、我が家 ”すみれ家”も掲載されることに、先日、記者とカメラマンが取材に、 あわてて大掃除、畳をふいたり、窓拭きをしたり、庭の草取り・・・・・・ 取材は朝7時から・・・・ 園田絵美さんも早朝から来てくださり取材の様子を撮影・・・・・カメラマン、こんな形で写真撮られることないでしょうね・・・ ![]() 撮影を早めに切り上げ、みんなで朝カレーの朝食、・・・・・雨上がりの気持ちよいひと時でした ![]() ![]() ちょっと、このモデルは邪魔な気がします・・・ こんなことでもなければ、ついつい、掃除サボっりがち、おかげで、すっきりきれいになり、掃除できたことに感謝、感謝、・・・・あらためて眺める庭の気持ちの良いこと、緑のある生活は心を豊かにしてくれます。 ![]() 先の見えない時代、新築もままなりません。私たちの世代、子供が巣立っていったり、家族構成やライフスタイルが変わるとき、それぞれに、おかれた環境は違うでしょうが、第二の人生を心豊かにとは誰もが望むことでしょう。この記事が、我ら中高年のリガーデン・リフォームのすこしでもお役に立ってくれれば。この家を建てた亡き父もきっと喜ぶことでしょう 私の古家再生は、昔ながらの職人日高龍男さん、Niwashi服部さん、バリの店サマサマさん、薪ストーブのウエストガーデン西園寺さん、手づくりの手洗い器、灯りの銀の波さん、ガラス作家、晴耕社荒川尚也さんとの出会いから、古さの中にもくつろげる使いやすい空間になり、一年たった今、しみじみと両親や姉妹への感謝の気持ちでいっぱいの一日でした 9月には、すみれ家イベントも企画中です遊びに来てくださいね!!
by noriko_kawaguchi
| 2011-07-27 19:00
| 古家再生
|
Comments(2)
こんにちは(^O^)その「住まい」という雑誌は宮崎だけにしか販売されてないのですか?見たいな~~12月に持ってきてくださいね~。というか、すてきなお住まい!!伺ったら、まったりしちゃいそう。いつか絶対おじゃまさせてくださいねヽ(^。^)ノ京都は珍道中だったのですね。面白そう!それにしてもお2人とも体力ありすぎ~~さっすが~~♪
0
はい、ローカルな本です。ほんのちょっとだけ、掲載されるだけだとおもいますよっ・・・・9月初旬発刊だそうです。・・・・12月には、また、皆様とお会いできることを楽しみにしています。
|
ファン申請 |
||