花関連リンク
フォロー中のブログ
みどりのたより 番長の部屋 cottage便り 犬走りのある小庭 daisy&bee の多... natu * 素... すきな ことに かこまれて ~ わんこと私と and... Whichfordに恋をして 日向市の雑貨屋ファミーユ この植物をお買い2 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 04月 09日
どこにその情熱があるのかしらと思えるような普段は温厚なROKAさん、ラベルひとつにも熱い熱い想いが込められています!!
この秋に向けての 「宮崎パンジー・ビオラプロジェクト」 ラベル完成 ![]() ![]() このラベルを作るにあたってのROKAさんのこだわり、想い・・・・・・・ ラベルとは何かと言うと「商品(苗)の内容を端的に表すファクター」つまりはタイトル。 タイトルが目立ち過ぎちゃいけない。あくまで見ていただきたいのは花(本編)。 だから、写真もイラストもいらない。ラベルでこの作品(花)の意図をシンプルに端的に表現しなければならない。この本「●犬神家の一族の明朝体研究●市川崑のタイポグラフィー」小谷充著(水曜社) を読んでますますその思いが強くなりました。 メインタイトルは「M’s Viola」と決まっています。 「M」は“宮崎”、“みんな”、“魅力を発信”の意味です。 そして、キャプション(解説文や注釈)は「魅力のパンジー、みんな宮崎のビオラ」。これを折り曲げたいんですよ。 無い知恵を絞ってイメージしたのはこんな感じでした。(お恥ずかしい~) 横書きになっていますが、この方がデザインしやすかった。 考えてみれば横書きのラベルってあまり見かけないないので、結果的にこれで行こうってことになっちゃた・・・・・ROKAブログより抜粋・・・・・これは、ほんのさわりROKAさんのビオラ育種へのこだわりはラベルにも手を抜きません。何度も何度もオークラプランニングさんとのやり取りの末にできたラベルです。 詳細は ROKAブログラベル編を →http://ameblo.jp/pansy-tane/entry-10854683124.html
by noriko_kawaguchi
| 2011-04-09 19:58
| 花 グリーン
|
Comments(2)
![]()
今日夕方にお伺いして、ミニブーケと、鉢を買って行ったものです。帰って、入園お祝いにお友達の女の子に、プレゼントしました。
やっぱり女の子。3歳でも綺麗なお花をもらうととてもうれしそうでした。 ミニブーケもお値段の割にとても豪華にかわいくして頂いて、ありがとうございます。 名前・・・忘れましたが、買って行ったグリーンの植物は早速庭のユーカリの下辺りに植えてみました。 自分の好みを探しながら、お庭を作っていきたいと思います。 素敵なお店で、色々教えて頂きありがとうございます。 また、お店に伺わせていただきます。
0
コメントありがとうございます。買っていただいた植物はぎぼうし(ホスタ)日陰でもOK、冬は枯れてしまいますが、そのかわり春に素敵な新緑が楽しめます。丈夫な上に株分けで簡単に増やすことができる優れものです。GardenCafe→http://www.chibimeru.com/index.html 北陸の方のサイトですが、4月10日に更新されていますので、ご無事だったのでしょう。庭造りのヒントが満載です。たくさんいろんなお庭を見てイメージをふくらませマイガーデンを楽しんで作ってください。また、お待ちしています。
|
ファン申請 |
||