花関連リンク
フォロー中のブログ
みどりのたより 番長の部屋 cottage便り 犬走りのある小庭 daisy&bee の多... natu * 素... すきな ことに かこまれて ~ わんこと私と and... Whichfordに恋をして 日向市の雑貨屋ファミーユ この植物をお買い2 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 03月 08日
みやざきの花咲かじいさん
![]() 「ひとつの花を完成させるのに30年はかかりますよ。」と笑顔で話す松永さん。・・中略・・・・・小さい頃に美しいと感じていた色あいの花をいまの時代に復元していくのを生きがいにしている。「自分が咲かせるのではなく、『こんな花はいかがでしょうか?』と花たちが私に語りかけてくるんです。」昼休みには、ゆっくりと読書をするのが日課。「花の苗は、その前に立った人の全てを見透かすのですよ。商売のことばかり考えていると見抜かれてしまいますよ!」植物を尊敬しながら、日々育苗に向き合っている。真っ白なあごひげをたくわえ、自然の摂理を重んじながら生きる松永さん(窓をあけて九州より) ![]() 花咲じいさん松永氏はROKAさんと同じ育種家、ジュリアンをバラ咲きにして、この世に誕生させた人、そして、「このはなと付き合って50年になりますよ」と・・・・今81歳で現役・・・・ 幼稚園や保育園から卒園式の花の依頼、この方の花を使いたい、この美しい花を見せてあげたい!!・・・・伺うといつも、夢を熱く語られます。夢があるから元気で仕事ができると、・・・・・ 今、きれいに咲いとるよ、ハウスに来てみらんね・・・・・この言葉に駆り立てられるように小林まで走る、ROKAさんの種も遅まきで蒔かれていたので、卒園式には、ぴったりのかわいいビオラもいっぱい、何時間かかかってハウスで花を選ばせてもらう・・・・・家に帰り着くのは夜の8時過ぎ、かわいい花が荷台にあれば心は軽く・・・ ![]() 小さいときの色彩教育は大事だからねー。役に立てばうれしかばい・・・と一緒に花を集めてくださいます。このやさしさを届けなきゃ・・・・・そんな気持ちでいっぱいです・・・・・
by noriko_kawaguchi
| 2011-03-08 19:56
| 花 グリーン
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||