花関連リンク
フォロー中のブログ
みどりのたより 番長の部屋 cottage便り 犬走りのある小庭 daisy&bee の多... natu * 素... すきな ことに かこまれて ~ わんこと私と and... Whichfordに恋をして 日向市の雑貨屋ファミーユ この植物をお買い2 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 02月 28日
今回の東京講座の寄り道は、今春の退職を機に伊豆高原に中古の家を買って移り住んだ姉夫婦の家 と 熱海の落合けいこさん ↓
![]() ・・・八重咲きパンジー・ビオラを誕生させたこのかた、クリスマスローズはもっと昔から・・・・オリジナルの花も多々・・・・ ![]() いったいどれぐらいあるんだろう・・・・裏山には数え切れないほどのクリスマスローズ・それぞれに個性があるから、彼女の思い入れもひとしきり ![]() ![]() 黒もシックでいいけどやっぱり白も・・・・・ かわいらしいたたずまいの家は伊豆の姉夫婦の家 ↓・・・・でも殺風景なお庭 ![]() ![]() 別荘地の一角なので、住んでいるひとはあまりいないそうです。でも、温泉があって、森があって第2の人生を過ごすにはなかなか、いい感じ・・・・・・以前、何年か住んだデンマークのイメージがして一目で気に入ったとか・・・・・・これから、庭造りや、デンマークでモビールを作っている娘→北欧の田舎暮らしhttp://blog.goo.ne.jp/lovedenmark/の小さな展示スペースを作る予定とか、さてここがどう変身するか・・・・ビフォー・アフターで後日ご紹介・・・ お祝い何にしようかな?・・・・・・・・・あまりに殺風景なんで、毎年、咲いてくれる宿根草、クリスマスローズを贈ることに ただ、そこらへんで買ってきたんじゃつまんない・・・・そこで、急遽この方をお訪ねすることにしたのですで、この方とはこの方 →http://www.yamanekobo.com/viola/ 3年ぶりの再会、ベランダにはこんなに進化した花が咲いておりました(何の花かおわかりですか?) ![]() 公開しちゃっていいのでしょうか・・・・つぼみが開くのも時間がかかるけど咲いたら一ヶ月以上この状態で咲いているそうです ![]() ここから開くのに時間がかかるそうです・・・・・ここまできましたかROKAさんもビックリのはず・・・・・・・ ![]() ・・・・・・どうどうたる風格ですね 近々、オープンガーデンをされる予定 詳しくは →http://viola.yamanekobo.com/2011/02/blog-post_28.html
by noriko_kawaguchi
| 2011-02-28 21:52
| 花 グリーン
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||