花関連リンク
フォロー中のブログ
みどりのたより 番長の部屋 cottage便り 犬走りのある小庭 daisy&bee の多... natu * 素... すきな ことに かこまれて ~ わんこと私と and... Whichfordに恋をして 日向市の雑貨屋ファミーユ この植物をお買い2 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 02月 18日
★もっと楽しくクリスマスローズ★
・日時 3月1日(火) 13時~・15時~ 各20名 ・講師 日本クリスマス協会理事 野口文弘 氏 ・場所 すみれ家 宮崎市希望ヶ丘4-7-13 (アナーセン川口自宅) ・受講料 3000円(野口氏育成クリスマスローズ一鉢付き) お申込みは anasen@miyazaki-catv.ne.jp まで 明日はラナンキュラスウエディング どうしても、ラナンキュラスが使いたいとのご要望・・・・・・・妹さんが、アナーセンでラナンキュラス見つけて、ここならお姉さんが願っていたラナンキュラスのウエディングができるかも?とやってこられました。 主役のラナンキュラスはJA高千穂天照ラナンキュラス、オルレアン直径が10センチもある豪華さです ![]() アレンジを作らせていただく私たちも美しい私たちも美しい花に囲まれ、とても、しあわせ・・・・・ ![]() ![]() ![]() ROKAさんは育種だけではなく切花もエキスパート、花屋志願のかおりさんの先生でもあります・・・・アナーセンはROKAさんかおりさん私の3人の小さなお店です ![]() ![]() ![]() ![]() 撮影 園田絵美 美しい花を作って下さる生産者に感謝です・・・・・・・・宮崎の花はすばらしい・・・・・・ 生産者のお一人、五ヶ瀬のイケメンのブログ→ http://youhana.exblog.jp/ アレンジを作りながらROKAさんは盛んに、同じ育種家として、草野さんはすばらしいすばらしいの連発でした 綾園芸 → http://www.ayaengei.com/index.html ラナンキュラスの品種改良では綾の草野さん、宮崎にはすごい人がいっぱいいるのです
by noriko_kawaguchi
| 2011-02-18 18:34
| イベント
|
Comments(2)
![]()
おはようございます!
宮崎のラナンキュラスは有名ですよね! 美しい花々に囲まれて、 すばらしいウエディングになったのではないでしょうか?
0
お昼には納品を終えて一息でした・・・・・今日は、新しくお庭をつくられたおうちの寄植えづくりでした。お庭を花でいっぱいにされたいそうで、こちらも楽しくなります
|
ファン申請 |
||