花関連リンク
フォロー中のブログ
みどりのたより 番長の部屋 cottage便り 犬走りのある小庭 daisy&bee の多... natu * 素... すきな ことに かこまれて ~ わんこと私と and... Whichfordに恋をして 日向市の雑貨屋ファミーユ この植物をお買い2 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 09月 03日
やっと、生活も落ち着き、9月の13日(月)には、一日だけのイベント”豆蔵流珈琲講座”を予定しています。詳しくはこちらhttp://miyazaki.livetown.jp/event/175
niwasi服部ファミリーが2日間、西日よけなどの最終工事してくださいました。Sumire Ya すこしづつ、すこしづつ、形を変えていきます・・・・工事の報告をすると、早速、朝のひかりで記録を撮りたいと園田絵美さんが早朝に撮影に来てくださいました。(ほんとに、私のささやかな古家の再生記録に、ここまでしていただき感謝の限りです)また、ひそかにブログを見てくれているという遠くに住むかつての上司にも近況報告もかねて、写真をアップします。(ひさびさのお電話ありがとうございました) ![]() 道路に面したブロック塀を高速洗浄したり、西日よけの面格子、よしずの設置・・・・・ ![]() ![]() ![]() 縁台も土間を施工していただいたサマサマのオーナー製作です。釘が見えない手法とか・・・・・ ![]() 床石の奥の部分にも大工の龍生さんが焼いた炭が敷いてあります ![]() ![]() 夜の苦手な私は朝が一番、大好きです。これも、父ゆずり、夜の9時にはすやすや・・・・いえゴーゴー ![]() ![]() ![]() 朝、目覚めたとき、窓辺にバラがあったら・・・・とバラを這わせるための木枠も作ってもらいました・・・・花屋さんですが、バラは上手に育てたことがありません、うまくできるかしら?? ![]() ![]() 撮影を終えて絵美さんと二人でささやかな朝食 ![]() ![]() お気に入りの晴耕社http://seikosha-glass.com/の荒川氏のグラスで・・・・(まだ、この2個しか持っていませんが、飲み物でもデザートでも美味しくいただける、ほんんとに素敵なグラスです。) ![]() ![]() 撮影 園田絵美
by noriko_kawaguchi
| 2010-09-03 16:32
| 古家再生
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||