花関連リンク
フォロー中のブログ
みどりのたより 番長の部屋 cottage便り 犬走りのある小庭 daisy&bee の多... natu * 素... すきな ことに かこまれて ~ わんこと私と and... Whichfordに恋をして 日向市の雑貨屋ファミーユ この植物をお買い2 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 08月 29日
![]() ![]() エアコンがなくて、ちょっと暑かったですが、暑さも忘れ真剣に取り組まれました。 ![]() ノートパソコンが3台持ち込まれて、パソコン体験でした。 私がパソコンを買ったのは14.5年。以前、勤めていた会社の支店長が、これからやってくるIT世界について、事あるごとに熱く語っていらっしゃいました。「これからの時代は英語とパソコンは出来て当たり前です。」テレビのように一家1台は当たり前、皆さんのデスクの上にも一人一台の時代になるのですと・・・・人より覚えが悪いのだからと、何がなんだかわからない前にパソコンを買いました。まだまだ、使いこなしているとはいえませんが、仕事上でも必需品となっています。 参加されたHさん、パソコンなんて、絶対いや!!私には出来ん!!と・・ そこを、説き伏せて参加していただきました。というのは、彼女には夢があるのです。無農薬で自分で作ったお米、野菜、を使って安心な手づくりのお弁当を作って販売したり、近所のおばあちゃんたちに食べてもらったり・・・運動会にも手づくり弁当が減ってきているので、若いお母さんたちに作り方を教えたいとか・・・やりたいことがいっぱいいっぱいあるのに、どうしていいのか解らないのです。 自分のやっていることを、伝える手段としてパソコンは大いに役に立つと思うのです。チラシを作ったり、ブログで紹介したりと・・・・・ご主人が趣味で写真を始められましたから、二人の合作のチラシやブログができたら素敵ですよねっ!! ![]() 写真撮影 園田絵美 パソコンを教えてくださった先生がこれまた、お若いのに、初心者にも丁寧に丁寧にめんどくさがらずに教えてくださり、初めてパソコンをさわったHさんもなんだか、自分でもやれそうと自信が出たようです。 今後が楽しみですね
by noriko_kawaguchi
| 2010-08-29 13:59
| イベント
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||