花関連リンク
フォロー中のブログ
みどりのたより 番長の部屋 cottage便り 犬走りのある小庭 daisy&bee の多... natu * 素... すきな ことに かこまれて ~ わんこと私と and... Whichfordに恋をして 日向市の雑貨屋ファミーユ この植物をお買い2 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 08月 03日
1年4ヶ月住んだ新築アパート、きれいで使い勝手がよく満足していたつもりが・・・・・・
エアコンが切れると寝苦しく、朝まで、付けっぱなしが当たり前、のアパート生活であったのが、夜中に目がさめても、そんなに寝苦しくない???なんか、空気がちがうぞ・・・・・・・なんか、きりっとした空気に感じるのです。床下に敷いた炭、漆喰の壁、桐床のせい???・・・ そういえば、アパートに引っ越してから今まで治っていた花粉症がひどくなるし、訳もなく目やにが、それにたいした仕事もしないのに、慢性的に疲れが取れない?それも、これも、加齢による症状と思い込み、年をとるってこういうことなんだー。だんだん体力も落ちてくるし受け入れていかなければいけないんだーとおもっていたのですが、・・・・・・もしかして、シックハウス症候群http://www.sicklife.jp/about_sickhouse.html#03 まさか自分がシックハウス症候群だなんて考えてもみなかったのですが、住んでみて、空気の違いを肌で感じたのです。台所はクロス張りにしたのですが、なんとなく居心地が違うのです。ビニールの素材を張り巡らした部屋と天然素材の漆喰はたとえると造花と生花の違いかしら?・・・・・・ 古家もなかなか捨てたものではありませんネ・・・・まだまだ、工事は続行中・・・・・ 大工の龍生さん只今、工房銀の波の坂本さんに焼いてもらった、手洗い鉢をおく台を製作中 ![]() トイレの手洗いと薪ストーブの横にちいさな流しを付けます、お茶やコーヒーを入れるのに便利かなと、信楽焼きやメーカーにも焼き物の手洗い鉢がありますが、坂本さんはお手軽な金額で作ってくださいますので、高いんじゃないのと?とお考えの方もご安心下さい。 ![]() 清武にある工房銀の波は、築5.60年はたっているうちの古家より古い、古民家、坂本さんがご自分で漆喰を塗ったり、棚を作ったりと手を加え、なかなか、味のある居心地の良い空間です。 ![]() 作り手が女性だからか、手に馴染む暖かい作風が気に入っています。(坂本さんの人柄もありますが・・・・) ネコの置物シリーズも心安らぎます・・・・・・タジン鍋が気になっています・・・・・(薪ストーブの上でタジン料理を頭に描いて・・・・)
by noriko_kawaguchi
| 2010-08-03 20:13
| 古家再生
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||