花関連リンク
フォロー中のブログ
みどりのたより 番長の部屋 cottage便り 犬走りのある小庭 daisy&bee の多... natu * 素... すきな ことに かこまれて ~ わんこと私と and... Whichfordに恋をして 日向市の雑貨屋ファミーユ この植物をお買い2 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 07月 23日
お願いしたのは大分県でログハウスと薪ストーブを取り扱うウエストガーデンさん、薪ストーブは家の中で火を燃やすのですからきちんとした煙突工事や施工をしないと危険です。ストーブ本体以上にそちらにお金がかかるわけです。ふつうに新品を取り付けると100万ぐらいはかかってしまいます。お金がない分、また、知恵を絞るわけです。
ウエストガーデンの西園寺さんと、メールでやりとりするなか、中古ストーブのご提案をいただきました。それならば、なんとか薪ストーブの夢がかないそうです・・・・・ そのストーブは、西園寺さんの自宅である大分のログハウスで、7シーズン使用されたもの 真夏のぎらぎらの暑さの中の施工です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天井に穴をあけたり、瓦をはいだりするわけですから、下手な施工だと雨漏りしたするので、最新の注意が払われます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 近くの木でセミがないていますが、ほんとに寒くなるのかしら・・・・ ![]() 撮影 園田絵美 niwashi服部氏が3本植えてくれたブルーベリーも美味しそうに色ずいています 最期の仕上げにもう一度、大分から来ていただきます
by noriko_kawaguchi
| 2010-07-23 20:43
| 古家再生
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||