花関連リンク
フォロー中のブログ
みどりのたより 番長の部屋 cottage便り 犬走りのある小庭 daisy&bee の多... natu * 素... すきな ことに かこまれて ~ わんこと私と and... Whichfordに恋をして 日向市の雑貨屋ファミーユ この植物をお買い2 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 07月 03日
ごく、ふつうの畳の間でふすまの押入れだった6畳間と8畳の台所の桐床施工です。
![]() ![]() 職人歴、40年・・・・・こんなベテラン大工さんに施工していただき、感謝です。龍生さんが、山仕事に変わった理由のひとつは、現代住宅に職人の技を生かすことが少なくなり、なんか、今の建築に疑問をもたれたことも一因だそうです。コスト削減のため、5本打たんといかん釘も3本に減らさにゃならんような仕事は俺はできん・・・・と、 ![]() ふすまの押入れと天袋は取り外し、中は杉板張りの天井までのクローゼットに、 ![]() 台所はカウンターキッチンにするために、窓はつぶして壁にします。そして、お風呂場の窓を東側につけなおします。最初は、東側の窓は、新品の予定でしたが、風呂の窓を使用することで、龍生さんの提案で3万ぐらいはコスト削減できました。
by noriko_kawaguchi
| 2010-07-03 08:56
| 古家再生
|
Comments(2)
![]()
土曜日はお花のお届けありがとうございました。
彼女から電話ありました。 ささやかな、ほんのきもち のお花 とても喜んでもらえました。 彼女のお部屋にぴったりの可愛いお花でしたね。 翌日 写メもらいました。 ありがとうございました。 ゆっくり遊びに行けるのが又遠くなりました。。。。
0
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
|
ファン申請 |
||