花関連リンク
フォロー中のブログ
みどりのたより 番長の部屋 cottage便り 犬走りのある小庭 daisy&bee の多... natu * 素... すきな ことに かこまれて ~ わんこと私と and... Whichfordに恋をして 日向市の雑貨屋ファミーユ この植物をお買い2 最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 05月 04日
before
![]() ![]() after・・・・・服部マジック・・・・・こんな感じに玄関が変身しました 固いイメージだった門構えが、やわらかい雰囲気に変身、niwashi服部の庭は草も生えにくいし、ローメンテナンスなところもGOODです シンボルツリーとなったヒメシャラ、以前から庭に植えてありましたが、植えてあることすら気がつかず、30年ぶりに主役になりました。 ![]() 道路側からのアップ・・・・ ![]() ![]() 花は木陰が多いのでクリスマスローズなどの宿根草を主に植えました。ガーデン用のホワイトのガーベラも気に入っています。ピンクは良く見かけますが、白のふくろなでしこ(シレネ)は清楚な趣が気に入っています。来年は勝手にこぼれ種で増えてくれることでしょう・・・・。葉が落ちる冬はROKAさんのオリジナルビオラ・ハッピーティアなどの小さい輪のすみれのようなヴィオラなら似合いそうです・・・・・・・ ![]() ピンクのベロニカ(トラノオ)、今年、出合った花の中で一番のお気に入り、売れてしまう前にまず、植えました。 来年、増えてくれることを期待して、ピンクの小さな八重のリクニスジェニーは、去年の売れ残りの苗、ということは宮崎の夏にも耐えうるということです。(おすすめ) ![]() 西洋おだまきブラックバロー・・・・渋くて素敵な花なんだけど、店では誰も気がついてくれません・・・・こちらはこぼれ種で芽が出ることを期待 ![]() 裏庭に続くデッキ・・・・・ ![]() 以前からあった柿の木に加え、あかしで、と何とか?という雑木を数本植えただけで、雰囲気がぐっと変わりました。デッキを作ってもらったおかげで、草取りの部分が大幅に削減、 ![]() 庭の大事さをつくづく、感じました。家の古さが気にならなくなりました。 家からリフォームを始めていたら、いったい、いくらかかったことでしょう。きっと、庭をつくるお金はなくなっていたでしょう・・・・残ったお金で、台所やお風呂といった水まわりをきれいにすれば、目線はいつも庭の緑にあるので、大幅、リフォームしなくても快適に住めそうです ![]() niwashi服部の名を汚すわけにはいかないので、撮影は園田絵美さんにお願いしました。絵美さん、いつも、ありがとうございます
by noriko_kawaguchi
| 2010-05-04 20:48
| 古家再生
|
Comments(2)
![]()
わぉ!ガラッと変わりましたね!
niwashi服部氏の“匠の技”すごいですね~ 完成おめでとうございます。 花々も咲き誇ってきたら さらに運気上昇!間違いなしでございます!
0
ありがとうございます。niwashi服部の庭、ひとりじめにするには、申し訳ないので、たくさんの人に楽しんでいただきたいと思っています。そんな訳で、オープンな入口にしています。さっそく、友達が弁当持って遊びに来てくれました。栗山さんもぜひご家族でいらしてくださいね
|
ファン申請 |
||